トロッと濃厚なスープが魅力の鶏白湯ラーメン。
旨味たっぷりの鶏白湯は、ラーメン好きの中ではもはや定番になりつつあります。
そんな鶏白湯ラーメンの中でも人気を集めているのが、銀座の名店「篝」です。
同店は、2年連続でミシュランガイドのビブグルマンにも選出された実力派。
こだわりつくした一杯は、多くのラーメンファンを唸らせています。
今回は「銀座 篝 本店」に伺い、ぜひ食べていただきたいおすすめメニューやその魅力をご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
銀座 篝はどんなお店?

塩や醤油、豚骨と並んで定番になりつつあるのが鶏白湯。
鶏白湯とは鶏ガラを強火で煮込んだスープで、ダシが白く濁っているのが特徴です。
そんな鶏白湯ラーメンを提供するラーメン店の中でも、「頂点」と評されることも多い名店が「銀座 篝(かがり)」です。

元々水炊き専門店で腕を振るっていた店主が、2013年に銀座の路地裏で鶏白湯ラーメン店としてオープンしたそう。
ラーメンの常識を覆すコンセプトと圧倒的な味へのこだわりが評価され、ミシュランガイド2016年、2017年にはビブグルマンを獲得しています。
銀座で確固たる地位を確立した後、虎ノ門や大手町、鎌倉、大阪にも店舗を構え、多くのファンを魅了しています。
さらには日清食品よりカップラーメンも販売し、その名前は全国で知られるようになりました。

定番の「鶏白湯Soba」はスープや麺のクオリティはもちろん、色鮮やかな野菜のトッピングも話題を呼んでいます。
今回はそんな「銀座 篝 本店」へ伺い、一度は食べていただきたいおすすめメニューとその魅力をご紹介します。
銀座 篝 本店へのアクセス

銀座 篝 本店は2018年12月に移転しているので、今回は移転後の店舗をご紹介します。
銀座篝 本店の最寄り駅は、東京メトロ銀座線、日比谷線、丸の内線の「銀座駅」です。
銀座駅に到着したらC3出口を出ます。

C1出口直通の東急プラザ銀座を出て、外堀通り沿いに直進します。

ゴルフショップ「テーラーメイド銀座」を越え、裏路地に入ります。

路地裏を進むと「篝 銀座本店」が見えてきます。

老舗の日本料理店のような外観が特徴です。