世界に誇る、大阪の世界遺産の魅力を再認識してみたい。
クリエイティブエージェンシー「curioswitch」が企画制作した、大阪の「百舌鳥・古市古墳群」の国内外向けプロモーション動画が、YouTubeやWeibo等での公開から8日以内で合計再生50万回を突破した。

合計89基ある「百舌鳥・古市古墳群」
2019年、ユネスコの世界遺産に新たに登録された、大阪府堺市・羽曳野市・藤井寺市にある「百舌鳥・古市古墳群」。
中でも、日本最大の仁徳天皇陵古墳は、エジプトのクフ王のピラミッドや中国の秦の始皇帝陵と比べてみても大きな規模で知られた存在だ。
では、仁徳天皇陵以外の古墳はご存知だろうか?
百舌鳥・古市古墳群には、世界遺産だけでも合計49基、世界遺産以外を含めると合計89基もの古墳が存在しており、その一つ一つに個性がある。また、古墳の周辺には現代人の様々な息遣いを感じることもできる。

MVのような映像美がすごい
この動画は、百舌鳥・古市古墳群の中から選りすぐった古墳と、古墳にまつわる人々の営みを、字幕やナレーションを一切加えずに、MV(ミュージックビデオ)のような美しい映像と音楽だけで綴ったものだ。
遥か遠い昔に想いを馳せながら、雄大な映像美に酔いしれてみたい。
OSAKA -The World Heritage Site MOZU-FURUICHI KOFUN GROUP –
クリエイティブ・ディレクター:近衞忠大
動画の長さ:4分2秒
企画・制作:curioswitch
著作:大阪府、堺市、羽曳野市、藤井寺市
(suzuki)
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!