フランス政府は1月20日、新型コロナウイルス対策の現行規制を段階的に緩和する方針を発表しました。
また「ワクチンパス」の運用を開始し、重症化を避けるためワクチン接種の推進を続ける方針です。
フランス「コロナ規制の段階的緩和」発表、2月から
フランスのカステックス首相は1月20日、新型コロナウイルス対策の現行規制について、段階的に緩和していくと発表しました。
2月2日から、屋外でのマスク着用義務やイベントの人数制限、テレワークの実質的義務化が撤廃されます。
2月16日からは、ディスコの営業やバーでの立ち飲み、鉄道や映画館内での飲食が再開されます。
これに先がけて、1月24日からは飲食店や映画館への入場を16歳以上の接種者に限定する「ワクチンパス」の運用が開始されます。
重症化を避けるため、引き続きワクチン接種を強く推進していくとしています。
フランスではオミクロン株の感染が拡大しており、1月20日の新規感染者数は42万5千人にのぼり、3日連続で40万人を超えました。
文・訪日ラボ編集部/提供元・訪日ラボ
【関連記事】
・【独自】GoTo「良い影響ある」96.7% 、菅首相に「インバウンド期待」72.5% 海外向け情報発信の適切な時期と内容は:インバウンド対策意識調査
・仏・Japan Expo創立者に聞いた、日本の魅力の「ニューウェーブ」とは?【訪日ラボ独占インタビュー】
・外国人に大人気「アキバフクロウ」に実際に行ってわかった、「体験」へのこだわりとインバウンド対策の秘訣とは・
・インバウンド業界は「第三のフェーズ」へ-より戦略に精緻さ求められる時代に
・【日中比較】新型コロナで売れた・売れない商品ランキング 「口紅」明暗分かれる